2013年06月

「サルヴァトーレ クオモ瑞穂店」
0831885c.jpg


海老とキャベツのトマトクリームソースとマルゲリータを注文。
ランチにはサラダとドリンクが付きます。
ピザが美味しかったです、トマトソースがフルーティーで柑橘系を感じるような爽やかでオリーブオイルがいいのかも、生地ももちもち感があってとても良かったです(^○^)

「花桔梗」
d66d59c6.jpg



徒歩圏内なのでデザートをいただきにこちらを訪問。
縦に長く、長~い暖簾が印象的な入り口の和菓子屋さんです。

19ca28b8.jpg



bd630a26.jpg



「楽山居」で夕食をいただきました。
http://s.tabelog.com/mie/A2402/A240203/24001525/

34ed343c.jpg

2a633a8c.jpg

ファミリーセットを注文したのですが揚げ物が餃子、唐揚げと2種類と結構ガッツリ系。
チャーハンも付いてましたが麻婆豆腐には別注文で白ご飯もしっかりいただきました。

6ba083aa.jpg


昨日、名古屋のこの小さなステージに上がったのは露崎春女さん。
あまりにもスケールの大き過ぎる彼女の歌をこの空間で聴けることに違和感を覚えつつ、でも最高の時間を過ごすことができました(^○^)
彼女はやっぱり日本最高のdivaだと実感できました!
a014dd2b.jpg




4c7770f5.jpg


レバー、ハツ、せせり、カルビ、なんこつ
c7f5e2a3.jpg


やっぱりここの売りはプリプリのホルモンです(^○^)
お店の屋号は「なかむら」なのですがお皿は以前この場所で営業されてた「はり本」のまま(笑)

「なかむら」

「たかいち」

ed98d425.jpg


529b3021.jpg


4a88086e.jpg


看板に書いてある通りしっかりした豚骨に魚介出しの風味を効かせて、豚骨の苦手な人でもいけそうな味で麺は博多の麺とは違い透明感のあるプルッとした細麺。
盛り付ける前にバーナーで炙られたチャーシューはトロトロでした(^○^)

チャーハンはホテル系のサラダ油で炒めるのとは違いラードを使ってると思うのですがコクがありました!

お気に入りのお店「千秋丸」を紹介します!
ここは新鮮でお値打ちに地元の魚介類を食べさせてくれます(^○^)

7fa3fe20.jpg


0cc32973.jpg



84e0c52b.jpg


ホラ貝のお造り
723f2542.jpg


マンボーの肝和え
マンボーの胃袋は焼き肉でいただくミノによく似た食感で噛み応えあって美味しいです!
cc17eae4.jpg


肝も付いて文句なしの鮑!
70096a2f.jpg


2fc8c443.jpg


定食には牡蠣フライも付いて\1,400(@_@)

昼にガッツリ行ったので「熊猫飯店」で黒胡麻担担麺をいただきました。
792264e8.jpg


9c8f2d2b.jpg


26950ad8.jpg


五香粉と胡麻の風味がしっかり効いて美味しい担担麺でした!

↑このページのトップヘ